胃カメラ検査
(上部内視鏡検査)
について
胃カメラ検査では、食道や十二指腸を含む上部消化管の粘膜を、ビデオスコープで直接観察し、粘膜の小さな変化も見つけ出していきます。そして、疑わしい組織は採取して、生検組織検査でさらに調べます。特に胃がんのような病気は、胃カメラ検査によって早期に見つけ出し、適切に治療することで根治が期待できます。
当院では、日本消化器内視鏡学会の認定を受けた専門医が胃カメラ検査を行い、検査結果の説明から治療の提案まで、患者様が理解しやすいように丁寧に対応しています。ご不安やご質問がありましたら、いつでもご相談いただけます。
胃カメラ検査と
バリウム検査の違い
バリウム検査では、検査前にバリウムを摂取し、胃を拡張させます。検査中には、患者様に検査台で体を上下左右に動かしていただき、バリウムが胃粘膜に均等に行き渡るようにします。この検査により、胃や食道の形状の変化を見つけ出せます。バリウム検査後、異常が確認されれば、胃カメラ検査を行います。
なお、X線を使用するので放射線被ばくはありますが、人体に影響を受ける被ばく量ではありませんのでご安心ください。
胃カメラ検査は、スコープを用いて消化管の粘膜を直接観察する検査です。何かしらの異常を発見した場合は、即座に生検することも可能です。胃や食道などの上部消化管の病変を早く発見するためには、胃カメラ検査がお勧めされます。
経鼻内視鏡検査と
経口内視鏡検査
経鼻内視鏡
経鼻内視鏡検査では、細いスコープを鼻から挿入していきます。舌の根元にスコープが当たらないので、嘔吐反射(「オエッ」となる反応)が軽減されます。局所麻酔を施してから検査を始めるため、医師と会話しながら検査を受けられます。
経口内視鏡
経口内視鏡検査ではスコープを口から挿入していきます。嘔吐反射が起こりやすい部位に触れるため、不快感を伴うことがあります。この検査は、重度の鼻炎や鼻出血のリスクが高い方、鼻腔に問題がある方に適しています。
このような症状は
ありませんか?
- 胃が重く感じる
- 胸焼け
- 胃が痛む
- 吐き気
- 嘔吐
- 食欲が減った
- げっぷが増えた
- みぞおちが痛む
- 喉がつかえたように感じる
- ヘリコバクター・ピロリ菌に感染している
- 過去に胃潰瘍や十二指腸潰瘍を発症した経験がある
など
当院の胃カメラ検査の
特徴
内視鏡専門医による
安心の胃カメラ検査
当院では、日本消化器内視鏡学会認定の専門医が胃カメラ検査を行い、患者様の不快感を極力軽減するよう努めています。緊張や不安を感じる方には、苦痛を感じにくい無痛内視鏡検査を提供しており、鎮静剤は患者様の体質や病歴などに合わせて、最低限に抑えて使用します。検査中は、患者様の全身の状態を常にモニタリングし、万が一の異変にも迅速に対応できる体制を整えています。どうぞ安心して検査を受けてください。
鎮静剤を使用した
苦痛の少ない
胃カメラ検査
経口内視鏡検査は、嘔吐反射を引き起こすことがあるため、患者様によっては苦痛を伴う検査になってしまいます。当院では、患者様がリラックスして検査を受けられるよう、鎮静剤を使用した無痛内視鏡検査を提供しています。
FUJIFILM社の最新内視鏡
システムELUXEO8000を導入
当院では、FUJIFILM社の最新内視鏡システムである"ELUXEO8000"を導入しております。ELUXEO8000は、FUJIFILM社がこれまで培ってきた内視鏡技術に加え、超音波やレントゲンなど他の画像システムの最新技術を組み合わせた革新的なシステムです。これにより、当院の胃カメラ検査や大腸カメラ検査の画像品質が向上します。内視鏡検査の画像品質は、システムとカメラの組み合わせによって決まります。
FUJIFILM社の内視鏡システムはすでに高い画質で知られていますが、ELUXEO8000の登場により、より明瞭な画像が得られるようになりました。これにより、胃がんや大腸がんの早期発見がさらに期待されます。
鼻と口どちらから
挿入されるか
お選び頂けます
当院で提供する胃カメラ検査には、経鼻と経口の二つの方法があり、患者様はご自身に合った検査方法をお選びいただけます。どちらの検査も、患者様の不快感を極力減らすよう配慮しています。検査については、患者様が理解し納得された上で進めることができ、ご不明点や心配事があればいつでもご相談いただけます。
内視鏡検査室1部屋・
リカバリーベッド5台
完備
当院は検査室1部屋とリカバリーベッド5台を備えています。検査完了後は、横になっていただいたままリカバリーベッドで移動し、休息を取っていただけます。
当日胃カメラ検査に対応
初診日でも食事のタイミングや検査スケジュールなどが合いましたら、その日のうちに胃カメラ検査を受けることが可能です。急いで検査を受けたい方は、ぜひ当院にご連絡ください。
土曜日・日曜日の
胃カメラ検査も可能
お仕事や育児で平日お忙しい方々のために、当院は土曜日と日曜日にも胃カメラ検査を行っています。ご都合に合わせて、安心して検査を受けられるようサポートしておりますので、どうぞお問い合わせください。
早朝の胃カメラ検査
を実施
様々なライフスタイル
に対応
昼間に受診する時間を取るのが難しい方向けに、当院では早朝の胃カメラ検査を提供しています。スキルに長けた消化器内視鏡の専門医が検査するため、安全に検査を受けられます。早朝検査をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
胃カメラ・大腸カメラ
同日検査も対応
当院では、胃カメラと大腸カメラを同じ日に受けることが可能です。食事制限などの準備が一度で済むので、時間と労力が軽減でき、多忙で何度も通院するのが難しい方にもお勧めできます。
検査終了後、そのまま
リカバリールームで
お休みいただけます
当院には、検査後にリラックスしていただけるリカバリースペースがございます。鎮静剤を使用した検査の場合、検査終了後は寝た状態のままリカバリースペースへ移動し、鎮静剤の効果が完全になくなるまでお待ちいただけます。検査の疲れを感じる間もなく、安心して休息をとっていただける環境を提供しています。
戸塚駅より徒歩2分の
便利なアクセス
当院は戸塚駅から歩いてわずか2分の便利な場所に位置しており、JR横須賀線、JR湘南新宿ライン、JR東海道本線、横浜市営地下鉄ブルーラインを利用して簡単にアクセスできます。
胃カメラ検査の流れ
1前日
夕食は消化しやすい食事にして、21時までに摂ってください。水や薄めのお茶など、糖分を含まない透明な飲み物で水分を摂取してください。糖分を含まない飲み物の摂取に制限はございませんので、こまめに水分を補給してください。また、アルコール類の摂取は控えていただくようお願いします。
2当日朝
ご来院の際は朝食を抜いていただきます。水分は摂取しても問題ありません。いつも服用されている薬は、検査終了後または検査開始3時間前までに飲んでください。ただし、糖尿病の薬(インスリン・内服薬共に)につきましては、検査当日の服薬ができません。服薬に関する詳細は事前に説明しますので、医師の指示に従ってください。
3ご来院
事前に診察を受けた方は、検査の予約時間の10分前に来院してください。
4問診と準備
検査前に簡単な問診を受けていただきます。検査前の準備として、胃内の泡を取り除く薬を服用し、鼻もしくは喉に麻酔を施します。鎮静剤を用いる検査の場合、検査後は運転ができないため、ご家族の方による送迎や公共交通機関の利用をお願いします。
5検査
検査時間は約5~10分です。また、必要に応じてヘリコバクター・ピロリ菌の検査、生検組織検査を行います。
6検査終了後
検査後は、医師が結果について詳しく説明します。鎮静剤を使用した検査を受けられた場合は、覚醒するまでリカバリースペースで休んでいただき、その後結果の説明を行います。生検を行った場合は、結果が出るまで7〜14日程度かかりますので、その後に再受診をしてください。
食事は検査後から1時間経過したタイミングで行えます。まずは少量の水から摂取しはじめ、問題がないことが確認できましたら、通常の飲食を行っていただいて問題ありません。ただし検査当日は、激しい運動を行わないようにしてください。生検組織検査を行った際は、刺激物の摂取や飲酒はしないようにしてください。
胃カメラ検査の費用
1割負担 | 3割負担 | |
胃カメラ検査(単体) | 約2,000円 | 約5,000円 |
胃カメラ検査+病理組織検査 | 約4,000円 | 約10,000円 |